アパートローンの借換えは
プロにお任せください!

住宅ローンソムリエ®は返済中の
ローンの見直しや借換えをお手伝いいたします。

現在返済中のアパートローンに
不満・不安がある方へ…

こんな悩み・望みはありませんか?

  • 金利を下げたい
  • 法人を設立して、法人に不動産を移したい
  • 毎月の返済額を下げたい(資金繰りを改善したい)
  • 相続税対策のつもりが「対策になっていない」
  • 修繕費用の追加融資を受けたい
  • 今借りている銀行との取引を解消したい
  • 連帯保証人や共同担保を外したい
  • 親から引き継いだアパート・不動産を守りたい

その問題、住宅ローンソムリエ®
が解決します!

1 融資のプロフェッショナルが、一人ひとりに合わせたプランを提示!
融資のプロフェッショナルが、一人ひとりに合わせたプランを提示!

当社は金融庁に登録、日本貸金業協会及び日本信用情報機構に加入している、融資専門のファイナンシャルプランナー事務所です。不動産や保険の販売を一切行わず、融資に注力しているため、確かな実績とノウハウがあります。

資産運用や借換えの状況は、一人ひとり異なるもの。当社では、下記に記載した厳格な倫理原則を順守しているCFPⓇ認定を受けたファイナンシャルプランナーが、幅広い知識と経験を武器に、お客様の抱えている問題を掘り下げ、真の解決方法をご提案することが可能です。

CFP®認定者の倫理原則

  • 第1原則「顧客第一」
  • 顧客の利益を最優先させなければならない。
  • 第2原則「誠実性」
  • 誠実性をもって専門的サービスを提供しなければならない。
  • 第3原則「客観性」
  • 客観的に専門的サービスを提供しなければならない。
  • 第4原則「公平性」
  • 専門家としてのすべての関係において、公平で道理をわきまえていなければならない。また、利益相反を開示し、管理しなければならない。
  • 第5原則「専門家意識」
  • 専門家としての模範的な態度で行動しなければならない。
  • 第6原則「専門的力量」
  • 専門的力量に満ちたサービスを提供するために、必要な能力、スキル及び知識を維持しなければならない。
  • 第7原則「秘密保持」
  • 顧客のすべての情報を保護しなければならない。
  • 第8原則「勤勉性」
  • 勤勉性をもって専門的サービスを提供しなければならない。
2 取引先は、官界・民間を問わず。確かな信頼と実績が当社の自慢です!
取引先は、官界・民間を問わず。確かな信頼と実績が当社の自慢です!

住宅ローンやアパートローンといった、不動産に関する融資に精通している当社では、消費者庁長官が国会で答弁をする際にアドバイザーとして協力したり、国土交通省後援のイベントでセミナー講師を担当したりするなど、豊富な実績を積み重ねてきました。税理士や同業のファイナンシャルプランナーから相談を受けることもあるため、当社のスタッフは知識の研鑽に余念がありません。

今後も不動産に関する融資の知識を世の中に広めていくことで、「社会的意義」のある企業として、国家・個人・法人を問わず貢献していきます。

3 面倒な手続きはすべて代行しますので、安心してお任せください!
面倒な手続きはすべて代行しますので、安心してお任せください!

「仕事が忙しくて、平日に銀行に行く時間がない...」「申請書類の内容が複雑で、何から手をつけたら良いのかわからない...」など、ローンのには様々な悩みがつきものです。
そんなときは、当社にお任せください。

書類の作成や金融機関への交渉といった手続きを代行しますので、副業や資産運用の一環としてアパートを管理されている方は、本業に集中することが可能です。
借換えの際は、お客様の現状を踏まえて、60を超える取引金融機関の中から最も適したプランを選定します。

豊富な実務経験があるからこそ、
一人ひとりに合った的確なアドバイスが実現可能。

住宅ローンソムリエ®に 頼むメリット
  • 金融機関との
    交渉の時間や手間
    削減できる
  • 金融機関と
    同じ目線で
    事前対策
  • ※ プロの交渉で
    金利が下がる
    (実績あり)

事前対策をした上で交渉するため

住宅ローンソムリエ®は、満足いくまでご相談に乗ります

ご相談の流れ

STEP1

まずは「お問い合わせフォーム」からご相談ください。

ご相談内容をご入力いただければ、担当者よりメール返信いたします。
基礎情報をお送りいただいた後に、融資の可能性について金融機関に「事前調査」を行います。
STEP2

事前調査の結果をお知らせします。

「事前調査」の後、メリットのある借換えの可能性があれば「詳細調査」に進みます。
確定申告書などの諸資料をご提出いただき、社内審査、信用調査、銀行交渉資料作成に進みます。
STEP3

銀行交渉に進みます。(ここまで費用ゼロ円)

「銀行交渉資料」の作成後、当社コンサルタントが銀行との交渉に入ります。
具体的な融資条件を銀行から引き出します。(最終的に審査に通らない可能性もあります)
この段階まではお客様がすることは、資料の用意だけ。費用もゼロ円です。
STEP4

銀行面談、本申込み、金消契約に進みます。

具体的な融資条件の方向性にご納得いただければ、銀行面談に進み、その後、新しくローンを組むための事務手続きに入ります。
  • ・既存ローン返済手続き
  • ・金融機関との契約、口座開設、入金、送金など手続き
  • ・司法書士面談、権利証などを預ける
  • ・融資実行、振込み、旧ローンの抵当権抹消書類受取り

面談場所のご案内

東京分室
〒103-0027 東京都中央区日本橋3-2-14
日本橋KNビル ウィズスクエア内
面談可能時間
平日 14:00~21:00(要予約)
土曜 14:00~18:00(要予約)
日曜日はお休みをいただいております。
祝日はご相談ください
本社
〒272-0804
千葉県市川市南大野2-14-25
面談可能時間
平日 10:00~21:00(要予約)
土曜 10:00~19:00(要予約)
日曜日はお休みをいただいております。
祝日はご相談ください。
※予約時に交通手段をお伝えください。
※お車でお越しの場合は駐車場を確保します。
※電車でお越しの場合はご希望であれば「JR市川大野駅」まで
  車でお迎えに伺います。駅ホームへ到着後お電話ください。

※ 上記の他、お客様指定の場所での面談の場合、
  正規料金の他に別途13,200円(税込)と交通費(実費)が
  訪問回数分必要となります。

住宅ローンソムリエ®はお客様の笑顔が見たいから。

事例紹介

CASE1会社員・公務員
・不動産投資で組んだアパートローンの金利が高い。
・別の不動産を担保に取られているため、この抵当権を解除したい。
・会社員だから平日に何度も銀行に通うことはできない。
・お客様は?一度も銀行に行かずに、借換え手続きを完了することができました。
・自己資金としてご用意いただいた現金はゼロ円。
・金利の大幅な引き下げに成功。かつ、変動金利から5年固定金利に変更。
・諸費用を加味しても、1,072万円ものメリットが生まれました。

借換え前

ローン残高 3,714万円
残り期間 219ケ月
金利 4.30
(変動金利)
返済額月額 219,500
総返済予定額 5,722万円

借換え後

ローン残高

3,940万円

諸費用も融資!
残り期間

200ケ月

19ヶ月短縮!
金利

1.70%(5年固定)

2.60%削減!
返済額月額

193,700

25,800減額!
総返済予定額

4,650万円

1,072万円減額!
CASE2高齢の親が経営するアパートの資金
・返済猶予を受けていることや、父親の年齢などを理由に追加融資が受けられない。
・修繕費用を加えた借換えがしたい。
・ご用意いただいた自己資金はゼロ円。
大規模修繕費用と借換え諸費用を加えた額でのと借換え諸費用を加えた額での融資に成功。
・「新規取引」となり、「返済猶予を受けた顧客」という汚名も払しょくすることができました。

借換え前

ローン残高 3,360万円
残り期間 9
金利 1.15
(変動金利)
返済額月額 327,000

借換え後

ローン残高

4,420万円

修繕費も融資!
残り期間

12

3年延長!
金利

1.00%(5年固定)

0.15%削減!
返済額月額

325,000

2,000円 / 月減額!
CASE3相続したアパートのローン返済
・アパート相続と同時に「借金」も相続してしまい、毎月の資金繰りが大変。
家賃収入のほとんどがローン返済に消えてしまう。
・築年数が20年を超えているので、雨漏り対策に大規模修繕が必要なため、資金繰りの改善をしたい。
・資金繰りが大幅に改善。
毎月の返済額が半分近く減額したことで、空室リスク対策にも繋がりました。
・使用した自己資金はゼロ円で済みました。
・大規模修繕もでき、引き継いだアパートを安心して維持できそうです。

借換え前

ローン残高 2,200万円
残り期間 43ケ月
金利 1.975
(変動金利)
返済額月額 450,000

借換え後

ローン残高

2,690万円

修繕費も融資!
残り期間

10

返済期間延長!
金利

1.00%(5年固定)

0.975%削減!
返済額月額

238,000

212,000円 / 月減額!